駿河湾の宝石「桜えび」秋漁解禁!今が旬の生桜えびを味わおう

駿河湾 由比・蒲原 生桜えび

◆駿河湾の宝石「桜えび」秋漁解禁!

10月も終わりに近づき、季節は秋本番。
この時期になると、静岡県の駿河湾では待ちに待った**「桜えびの秋漁」**が解禁(10月29日されます。

2025年の秋漁は 10月29日から12月24日まで
春漁(3月中旬~6月初旬)とあわせて、桜えび漁が行われるのは年にたった2回だけです。
その他の時期は、桜えび資源を守るために禁漁となります。


◆桜えびが獲れるのは日本で「駿河湾だけ」!

桜えびは駿河湾のほか、東京湾や相模灘にも分布していますが、漁のあるのは静岡県のみ。
そのため、国内で水揚げされる桜えびは100%駿河湾産!

また、資源保護のため漁を許可されているのは、由比(ゆい)・蒲原(かんばら)・大井川地区のわずか120隻の船だけ。
まさに“限られた漁師だけが獲ることのできる、海の宝石”なのです。


◆秋漁の桜えびは「甘みと旨み」が格別!

春漁の桜えびが身が締まってプリッとしているのに対し、
秋漁の桜えびは殻が柔らかく、上品な甘みと旨みが特徴。

お刺身で味わえばとろけるような食感、
かき揚げにすればサクッと香ばしく、えびの風味が広がります。
まさに旬の今だけ楽しめる、繊細で濃厚な味わいです。


◆セレクトフードの「駿河湾産 生桜えび」は鮮度が違う!

セレクトフードでは、駿河湾で水揚げされた新鮮な桜えびを、
**個別急速冷凍(IQF)**で一尾ずつパラパラに冷凍。
使いたい分だけ解凍できるので、とても便利です。

生のままお刺身や軍艦巻きに、かき揚げや炊き込みご飯、パスタなどにもぴったり。
桜えび特有の香りと旨みを存分にお楽しみいただけます。

秋漁桜えび かき揚げ
ふんわりとした甘みと香ばしい香りの桜えび秋漁がいよいよ解禁! 甘みと旨みが凝縮された旬の「生桜えび」をご家庭でお楽しみください。

◆今だけの旬の味をお見逃しなく!

秋の食卓を彩る季節限定の味覚「桜えび」。
漁期は短く、鮮度が命の貴重な海の幸です。
ふんわりとした甘みと香ばしい香りを、この機会にぜひご堪能ください。

👉【鮮度抜群!駿河湾産 生桜えび】はこちら