三ケ日みかんジュース ― 濃厚な甘さの晩生『青島温州』を贅沢に絞った逸品

三ケ日みかんジュース ― 濃厚な甘さの晩生『青島温州』を贅沢に絞った逸品

日本人に最も親しまれている柑橘 ― 温州みかん

みかんといえば、やはり「温州みかん」が代表的な品種です。
日本の風土にもっとも適しており、生産量も多く、私たちの生活に欠かせない果物となっています。

現在はスーパーの店頭に温室栽培のみかんが並んでいますが、これから秋が深まるにつれて露地栽培のみかんが旬を迎え、本格的なシーズンに入ります。


温州みかんの種類はどれくらいある?

実は温州みかんには非常に多くの種類が存在します。
収穫時期によって大きく分けると「極早生(ごくわせ)」「早生(わせ)」「中生(なかて)」「晩生(おくて)」の4つに分類され、それぞれに複数の品種があります。

日本で栽培されている温州みかんは80種類以上。農林水産省に品種登録されているものだけでも103種類にのぼります。さらに世界には約1,000種類もの柑橘類が存在すると言われており、その豊富さには驚かされます。


代表的な品種と収穫時期

  • 極早生みかん(9月下旬〜10月頃)
    日南1号、ゆら早生、上野早生、宮本早生、大浦早生、岩崎早生 など
  • 早生みかん(10月中旬〜11月下旬)
    宮川早生、興津早生、田口早生 など
  • 中生みかん(12月頃〜)
    向山温州、きゅうき温州、石地温州、ニュー則村、川田温州 など
  • 晩生みかん(12月末〜1月頃)
    青島温州、十万温州、大津4号、丹生系温州 など

セレクトフードの「三ケ日みかんジュース」

セレクトフードが取り扱うみかんジュースは、静岡県発祥の晩生品種「青島温州」を使用しています。
青島みかんは果実がやや扁平な形で、浮皮が少なく実がしっかり詰まっています。特徴はなんといっても 高糖度で濃厚、コクのあるまろやかな甘さ。果汁をそのまま絞ったような、自然な味わいが楽しめます。

この濃厚な甘さをそのまま瓶に詰め込んだ「三ケ日みかんジュース(720ml)」は、お子様から大人まで幅広く愛される逸品。
リラックスタイムのお供や贈り物にもおすすめです。

※180ml入りは完売しました。現在は720mlサイズがおすすめです!