極早生なのに甘い!希少な『由良みかん』が旬を迎えました

🍊 由良みかん発売開始!極早生なのに驚きの甘さ
10月に入り、いよいよみかんシーズンがスタートしました。最初にお届けするのは、希少な極早生みかん「由良みかん」です。
🍊 温州みかんは収穫時期で3つに分けられる
実は、温州みかんは収穫時期の違いによって
- 極早生みかん(9月〜10月頃)
- 早生みかん(11月〜12月頃)
- 晩生みかん(12月〜翌年1月頃)
の3つに分類されます。
この中で最も早い時期に出回る極早生みかんは、まだ皮に青みが残るうちに収穫されるため糖度は控えめで、さっぱりとした味わいが特徴です。
🍊 由良みかんは極早生の常識を覆す存在
しかし、「由良みかん」は違います。
極早生みかんでありながら糖度が高く、平均11~12度、完熟すると13度に達する果実もあります。
- 甘みと酸味のバランスが絶妙
- 奥行きのある濃厚な味わい
- 皮が薄く手で剥きやすい
- 果汁が豊かでジューシー
「極早生なのに、ここまで甘いのか!」と驚かれる方も多く、近年人気が高まっている品種です。
🍊 希少性が高い理由
由良みかんは栽培が難しく、樹勢が弱いため手間のかかる管理が必要です。
さらに果実が小ぶりで収量も少ないため、生産量が限られています。
そのため全国的にも市場に出回る量は少なく、収穫時期も短い、まさに「希少なみかん」なのです。
🍊 セレクトフードがお届けする由良みかん
セレクトフードでは、浜名湖周辺で大切に育てられた由良みかんを販売しています。
どちらも生産者のこだわりが詰まった逸品。極早生の爽やかさと濃厚な甘みを兼ね備えた、秋だけの特別な味覚をぜひお楽しみください。
