アールスメロンの食べごろはいつ?見分け方と生育の様子をご紹介!

🍈見た目も味も急成長!アールスメロン、食べごろの見分け方
先週ご紹介したアールスメロンの摘果。あの時は直径5〜8センチほどの“つるんとした”小さな実でしたが、
なんと1週間後にはその約1.5倍に成長!メロンの生育の早さには、毎回驚かされます。
そして今、だんだんと「網目」も見えはじめ、いよいよメロンらしくなってきました🍈
今回は、そんなアールスメロンの「食べごろの見極め方」をご紹介します!
✅ アールスメロンの食べごろを見極める3つのポイント
- ツルの状態をチェック!
T字型のツルのうち、細いほうがゆるやかにしおれてきたら完熟のサインです。
※完全に枯れる前がベストなタイミング。 - お尻をやさしく押してみて
メロンの底(花落ち部分)に、軽く指を当てて、ほんのり弾力を感じたら食べごろ。
※強く押すと傷みやすいので注意。 - 甘い香りがふわっと香る!
メロン特有の芳醇な香りが立ってきたら、そろそろ冷蔵庫で冷やして食べる準備を。
🍈 追熟も楽しみのひとつ
アールスメロンは「追熟型」の果物。収穫後すぐより、数日常温に置いてからが本当の食べごろです。
冷蔵庫に入れるのは、上のポイントを満たしてからにしましょう。
冷やしすぎにはご注意を!風味を感じにくくなることがあります。
🎁 夏のギフトにもおすすめ!
セレクトフードでは、8月初旬まで出荷予定の「アールスメロン」をご案内中。
香り・甘さ・見た目の美しさ、どれをとってもギフトにぴったりの逸品です。

最高の1玉に栄養がギュッと詰まってます!
今出荷されているメロンも含めて、贈答用にも自宅用にも大人気。
1本の木から1玉だけを大切に育てた、手間ひまかけた高級マスクメロン。
この夏、ぜひご賞味ください。