🍇 究極の甘みと香り ― 希少品種「ヌーベルローズ」発売開始

華やかな香りと濃厚な甘みの希少ぶどう「ヌーベルローズ」

浜松のぶどう農園「ぶどうのおうち」の植原さんが丹精込めて育てた待望の【高級ぶどう・ヌーベルローズ】が今年、初登場します。

ヌーベルローズは、ただ甘いだけではありません。
「花のような香り」と表現されるほど、華やかで上品な香りを持ち、一口食べれば気品ある香りと甘さが口いっぱいに広がります。

しかも【種なし・皮ごと食べられる】品種なので、お子さまからご年配の方まで安心して召し上がっていただけます。


🍇 植原農園さんのこだわり栽培

✔ 農薬をできるだけ減らした安心栽培
ハウス栽培のため、露地栽培に比べて虫が付きにくく、農薬を抑えて栽培しています。梅雨の時期には露地栽培に比べて農薬を2分の1まで減らすことができます。


✔ 有機肥料をたっぷり使用
牛糞堆肥と木のチップを混ぜ、大麦醸造発行濃縮液(麦焼酎の搾りカス液)を散布しています。堆肥などの有機質をふんだんに利用した土づくりに力を入れています。


✔ ハウス栽培で環境を徹底管理
雨にぬれると葡萄が病気になりやすいですが、露地栽培とは違い、ハウスでは濡れることがないため、病気になる確率を減らすことができます。


✔ 水の量を丁寧にコントロール
出荷前に雨が降ると水分量の関係から、ブドウの味がぼやけてしまいますが、ハウス栽培では水のコントロールができるため、甘さを最大限まで高めることが可能です。



✔ 潤沢な地下水
近年は猛暑日が続き、与える農業用水も大変ぬるくなってしまいがちですが、同園は浜松の見方バラ大地の地下水を利用しているため、冷たい水を与えることができ、暑い夏のブドウの生育にも良い環境が整っています。

自然と人の力を合わせて、大切に育てられたヌーベルローズ。だからこそ味わえる特別な美味しさがあります。


🍇 ヌーベルローズとは


「ロザリオロッソ」と「シャインマスカット」の交配から生まれた、希少な鮮紅色のぶどう。
・糖度が高くぶどうの甘さを実感できる品種です。
園主植原さんはこの糖度を極限まで高めてから出荷しているこだわりがあります。植原さんの育てた「ヌーベルローズ」は平均糖度が20~23度程度あり、通常よりも大変甘く美味しい状態です。


・香りは上品で華やかなマスカット香
シャインマスカット系のブドウのため、爽やかなマスカット香があります。さらにヌーベルローズ独特の「花のような」気品ある香りがあるため、美味しさアップ。高糖度で香りもよく、食べた時の感動が忘れられないほどです。


・肉質はなめらかで、後味に旨みが残る
大変口当たりがよく、滑らかな果肉です。一粒も大きすぎず小さすぎないちょうど良い大きさなので、一口でお召し上がりいただけます。「種なし」で「皮ごと」食べられる品種ですので、老若男女問わず食べやすい品種です。

皮は薄くて食べやすく、種もないため、どなたでも気軽に楽しめます。

まさに“究極の甘みと香り”を楽しめる特別なブドウです。


🍇 販売は期間限定!

収穫時期が限られているため、【数量限定・期間限定】での販売となります。
高糖度にするために木に長期間つけておいるため、ブドウにとっても極限の状態です。
これ以上木につけておくと糖度が上がりすぎて傷んでしまうという直前の、最高に美味しい状態のものを販売しています。
出荷当日に園主自らが最高の状態のものを見極めて出荷するほどのこだわりです。
9月上旬~9月中旬までと大変収穫期間が短く、レアな品種となります。


贈答用にも、ご自宅用にもぴったりな逸品です。

ぜひこの機会に、希少品種【ヌーベルローズ】をお試しください。