疲れた体に元気をチャージ!母の日にみかんジュースを

三ケ日みかんジュース

母の日にお母さんを癒すみかんジュースのすすめ

最近、昼間は汗ばむような陽気になってきましたね。
今年のゴールデンウィークには、夏日(最高気温25℃以上)になる地域も出てきそうです。

こんな暑い日、のどを潤しながらリフレッシュできる飲み物といえば、やっぱりジュース!
でも、ちょっと待ってください。「ジュース」と一口に言っても、実は違いがあるんです。

実は、「ジュース」と表記されるのは、果汁100%(ストレートまたは濃縮還元)のものだけ。
果汁が10%〜100%未満の飲み物は「果汁入り飲料」という別の分類になります。
せっかく飲むなら、自然の恵みたっぷりの100%ストレートジュースを選びたいですね。


みかんジュースのうれしい健康効果

セレクトフードの「みかんジュース」は、100%ストレート。
砂糖も甘味料も保存料も一切使っていません。
自然の甘みと栄養がぎゅっと詰まった、身体にうれしいジュースです。

みかんジュースを飲むメリットはこんなにたくさん!

  • 免疫力アップ:ビタミンCが豊富で、風邪予防や疲労回復にも効果的。
  • 美肌効果:抗酸化作用のあるビタミンC・Eやポリフェノールが、紫外線ダメージから肌を守ります。
  • 疲労回復:クエン酸が乳酸を分解し、運動後の疲れをやさしく癒します。
  • 高血圧予防:カリウムが余分な塩分を排出し、血圧の安定をサポート。
  • がん予防も期待:みかんに含まれる「β-クリプトキサンチン」には、がん抑制効果があるという報告も。

まさに、毎日頑張るお母さんにぴったりな健康サポートドリンクです!


みかんジュース、こんな時間帯は要注意!

体に良いからといって、いつでもOKというわけではありません。
ちょっとだけ、飲むタイミングに気をつけたいポイントがあります。

  • 朝イチの空腹時は避けよう
    空腹時に大量の果糖を摂ると、血糖値が急上昇してだるさや集中力低下を招くことも。
  • 日中の紫外線に注意
    みかんに含まれる「ソラレン」という成分は、紫外線の吸収を助ける性質が。
    特に外出前に大量に飲むのは避けた方が安心です。
  • 寝る直前はNG
    夜遅くに糖分を摂ると、余ったエネルギーが脂肪として蓄積されやすくなります。
    夜に飲みたいときは、量を控えめに。

おすすめは、運動後30分以内昼間の活動的な時間帯に、
リフレッシュとエネルギー補給を兼ねて楽しむこと。
ちょっと疲れたな、というときに飲むと、元気が湧いてきますよ!



母の日に、みかんジュースを贈りませんか?

今年の母の日は5月11日(日)
日頃がんばっているお母さんへ、感謝の気持ちを込めて、
体に優しい「みかんジュース」をプレゼントしてみませんか?

自然な甘みとさっぱりとした後味で、これからの暑い季節にぴったり。
お母さんの健康を思いやる気持ちが伝わる、ちょっと特別なギフトになりますよ。

セレクトフードの「みかんジュース」は、素材にも製法にもこだわった逸品。
名産地三ケ日で育ったみかんを丁寧に搾った、ストレートタイプのジュースです。

身体を気遣うプレゼントに、ぜひ選んでみてくださいね。

【送料無料】母の日ギフト 静岡 三ケ日みかんジュース ストレート「あおしま」180ml 6本